
当記事の目次
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
今回は『マーキュリーデュオ』を実際に使った私の口コミ&本当に良成分が配合されているのか?!解説していきます!
ステマなの?!ってくらいインスタ等で紹介されまくっていたので、やや怪しいと感じていたのですが・・・
使用感や成分は悪くないです。笑 むしろ、その辺の安物市販シャンプーに比べればかなり上質な成分が使われているのは間違いなしッ!
ただ、注意するべき成分もあると言えばあるんですよね。その辺りも含めて使用感、成分を全力で解説していきます!
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。
⇛【2021】パーマが長持ちするシャンプーBEST5を元美容師が発表します!
⇛【全部2000円以下】コスパ最強はどれ?市販シャンプーBEST5はコレだ!
⇛【全4種比較】無印良品シャンプーの選び方とは?元美容師が全部使って解説!
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】MERCURYDUO マーキュリーデュオシャンプーの配合成分は優しい?
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ヤシ油脂肪酸PRG-7グリセリル、塩化Na、BG、ポリクオタニウム-10、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クオタニウム-33、海水、フムスエキス、ヤシ油、ゴマ油、パコパモンニエリア油、アンマロクエキス、クルクママアングスチフォリア根茎油、ストリクノスポタトルム種子油、ミロバラン果実油、ベチベル根油、アダン油、ビャクダン油、テルミナリアベリリカ果実油、テルミナリアアルジョナ樹皮油、ヨウサイ油、ベンガルカラタチ葉油、アロエベラ葉エキス、ライム油、ヒマシ油、アザジラクタインジカ葉油、ナンバンアイエキス、クリヌムゼイラニクム油、テツザイノキ樹皮/葉油、キンマ葉油、ツボクサエキス、ツルノゲイトウ油、マンゴー種子油、タカサブロウ葉油、モノコリアハスタタ油、バターエキス、コスキニウムフェネストラツム茎油、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、バリン、アスパラギン酸、ヒスチジン、イソロイシン、フェニルアラニン、乳酸Na、PCA、PCA-Na、ベタイン、ソルビトール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料
3年くらいブログで言い続けているのが、シャンプーを選ぶ際はぜったいに配合されている成分もチェックせよっ!っという事です。
っというのも、口コミや評判がいくら良くてもアナタの髪質や求めるスタイルに合っているとは限らないから。
そして、殆どの口コミは1,2回使っただけで良い悪いを判断している事が殆どなので、長期的に使っていくと髪質がどう変化するのか?までは分かりません。
長期的な使用感⇛成分解析
短期的な使用感⇛口コミ、レビュー
っと言った感じで成分的な面と、口コミ&レビュー的な面の両面からそのシャンプーをチェックするのがベスト!
ポリマーやシリコンをタップリ入れておけば”表面的な手触り感だけ”はアップしちゃいますからね・・・
洗浄成分
成分で最も重要なのが、洗浄成分。いくら保湿成分やらなんやら配合していても成分の殆どを占める洗浄成分が強力だったら無意味に終わります。。。
というわけで洗浄成分をチェック!
ココイルグルタミン酸TEA
おおお!っと興奮してしまった洗浄成分コレ!洗浄成分の中でもかなりしっとりとした質感に仕上る成分。
アミノ酸系なので刺激性も低く、洗浄力もかなりマイルドな成分ですね。
ダメージヘアや乾燥毛にはモッテコイ!な成分。市販だと殆ど配合されていない高価な成分なんですが・・・
まさか、この成分がメイン成分になっているとはッ!
コカミドプロピルベタイン
2番めに多い成分がこのコカミドプロピルベタインという、ベタイン系の成分。
安価なのでほぼ全てのシャンプーに配合されはしますが、マイルドな性質で悪くない成分。
ラウロイルメチルアラニンNa
こちらもアミノ酸系の成分ですね。当然、刺激性や洗浄力はマイルド。
ただ、アミノ酸系の中では若干ではあるもんのの洗浄力が高い方なので、サラッとした質感に仕上げたい人向きの成分かな。
総合的にはメイン成分がしっとり系なので、やはりしっとり感重視の人向けのシャンプーって感じですね。
その他の成分解析
洗浄成分に関して言えば、文句なし!なのですがその他の保湿、補修成分に関しては正直イマイチ・・・に感じました(汗)
っというのもアレコレと植物性のオイル、ゴマ油やらヤシ油は配合されているものの特に髪の毛の保湿&補修力に特化しているような成分は見当たりません。
この辺りの植物オイルは、、、入っていないよりかは入っている方がマシかなぁくらいに考えたほうが良いかも。
それよりも、もっと高配合されている『トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド』『クオタニウム-33』辺りのポリマー成分の方が手触り感アップは期待できます。
あくまでも、髪の表面をコーティング&ちょっと保湿、帯電防止的な効果の成分なので、補修するわけじゃないですけどね。
成分を総合的に見ると、上質な洗浄成分に+アレコレと植物性のオイルをたくさんぶち込んだって印象ですね。
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
っというわけで実際に使っていきます!パッケージはオシャレな雰囲気が漂っております。
シャンプーって言われなかったら化粧水と間違って、顔に塗ってしまいそうだ・・・
シャンプー液を手にとって見ると、かなり水っぽい液体です(汗)
うーむ・・・あんまり水っぽい液体だと指の隙間からシャンプー液が垂れてくるので、できればもう少し粘度が高い方が嬉しいところ。
本音1、泡立ちは良いが、泡が消えていく・・・
早速シャンピング!泡立ち感は中々良好。
アミノ酸系の成分がメインなので泡立たないかもなぁ・・・っと思ったのですが、結構泡立ち感は良いですね。
泡質に関しても結構モッチリとした泡なので、洗っていて気持ち良し!
本音2、シャンプー後の質感はちょっとヌルヌルする!
洗浄力がマイルドでありとあらゆる油が配合されているので、かなりしっとりするのでは?!
っと期待したのですが、、、期待以上にしっとり!っというかなんかヌルヌルします。笑
ミドルダメージ毛な私でもまっったくゴワつきやパサツキは感じ無いほどですが、ポリマー成分が多い為か、な~んかヌルっとするんですよね。
ただ洗い上がりはシャンプーだけでも、トリートメントいらないんじゃないか?!ってくらい指通りは良し!
最近検証の為にずーっと市販のシャンプーを使ってきたのですが、最近の中だとトップレベルに手触り感は良かったです。
やはりココイルグルタミン酸TEAがメイン成分になっているだけの事はある。
本音3、香りはちょっと甘め。
意外に重要なのが香り。公式サイトを見ると、『センシュアルエレガンス』な香りらしい・・・
確かに花の香りやらなんやらが混じったような香りで良い香り。ではあるものの、個人的にはちょっと甘めに感じました。
とは言ってもメチャクチャ香りが強いわけじゃないので、そこまでしつこくないのは◎
本音4、お試し用が100円くらいで購入できる
私の近所のドラッグストアには100円くらいで購入できるお試し用のパウチが置いてありました。
ただ、2,3店舗回ってやっと見つけたので、そこそこレア度は高いのかも。
いきなり1000mlくらいのボトル一本買って合わなかったら、今後1ヶ月くらいはシャンプータイムが憂鬱になるので、気になる人はまずお試し用から使ってみることをオススメしますよ!
本音5、トリートメントの使用感は・・・
続いてトリートメントの使用レビュー。ちょい柔らかめの粘度のトリートメント液。
成分的には『シクロペンタシロキサン』と『ジメチコン』というシリコンがベース。
それに加えて『〇〇クロリド』などの4級カチオン系毛髪柔軟成分が+されているという感じ。
ものっっすごいあれこれ油系の成分が配合されているので、1つくらいコレはッ!っと思える成分があるかと思ったのですが、特に補修力の高そうな成分は無いですね・・・
シリコンとカチオン系の成分が配合されているので、使えば手触り感は良くなりますが、根本的なダメージ補修力はかなり弱いかと(汗)
実際に使ってみると、、、ややしっとり感は強めなものの、一般的なトリートメントと使用感はそこまで変わらないかなぁ。
手触り感、指通り感はかなり向上しますが、それだけシリコンやらカチオン系の成分の配合量が多いとも言えますね。
もし、あなたがとにかく髪が絡まる!っというなら使ってみるのはアリかなぁ。
【結論】市販ではクオリティ高しッ!
洗浄成分は間違いなくクオリティ高いですし、使用感もGOOD!
ミドルダメージ毛な私でもまっったくきしみやゴワつきは感じませんでしたので。笑
ただ、これといってもダメージ補修成分は配合されていないので、ダメージ毛というよりも”ダメージはあまりないが乾燥している”人むけって感じですね。
シャンプーにもポリマー系成分がタップリ目に配合されているので、手触り感は良くなりますが、悪く言えばポリマー系の成分で誤魔化しているとも言えます。
とは言ってもココイルグルタミン酸がメインの時点で、その辺の市販シャンプーより頭ひとつ抜けているのは間違いないです。
できれば、一つくらい毛髪補修成分が配合されて欲しい!っというのが個人的な意見ですが・・・
⇛【全部2000円以下】元美容師が使って選ぶ!市販シャンプーBEST5はコレだ!
っということで、もし、あなたが『マーキュリーデュオシャンプー』を検討しているならぜひぜひ、参考にしていただければ幸いですm(_ _)m
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
⇒【コスパ最強はどれ?】300種以上解析した私が選ぶアミノ酸系シャンプーランキングBEST5
「これでダメなら諦めろ!」300種以上使った元美容師が選ぶオススメシャンプー3選はコチラ↓
1、⇛ダメージ&乾燥毛ならコレ!ラスティークディープセラムシャンプーを使った本音はコチラ!
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M