当記事の目次
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
今回はビオリスの最新作であるボタニカルリファイニングシャンプーの”スムース”を実際に使った私の感想&本当にサラサラになる成分が配合されているのか?!解説してきます。
以前同シリーズのモイストのレビューを書いたばかりなんですが、、、正直ほぼモイストと成分が一緒です(汗)
多少保湿成分なんかに違いはあるんですが、ほぼ違いは感じられないレベル。
では一体どんな成分が配合され、どんな使用感なのか?!正直に書き綴っていきます!
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。
⇛【2021】パーマが長持ちするシャンプーBEST5を元美容師が発表します!
⇛【全部2000円以下】コスパ最強はどれ?市販シャンプーBEST5はコレだ!
⇛【全4種比較】無印良品シャンプーの選び方とは?元美容師が全部使って解説!
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】ビオリス ボタニカル リファイニング シャンプー (スムース)の配合成分は優しい?
水・ココイルメチルタウリンNa・オレフィン *(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・グリセリン・アストロカリウムムルムル種子脂・アスパラギン酸・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・オレンジ花水・ マカカオ脂・カニナバラ果実エキス・カミツレ花エキス・ キュウリ果実エキス・ゴマ種子油・サフラワー油・セージ葉エキス・セイヨウニワトコ花エキス・セイヨウハッ カ葉エキス・タチジャコウソウ花/葉/茎エキス・トウキンセンカ花エキス・トコフェロール・ホホバ葉エキス・ ラベンダー花エキス・ラベンダー油・ローズマリー葉エキス・BG・EDTA-2Na・アプリコット核油ポリグリセリル-6エステルズ・イソステアリン酸PEG-50 水添ヒマシ油・オリーブ脂肪酸エチル・クエン酸・ココ イルグルタミン酸TEA・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-39・ポリクオタニウム-7・塩化Na・ ソルビン酸K・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
当ブログで2年以上言い続けているのが、シャンプーを選ぶ際はぜっったいに成分をチェックせよっ!という事です。
口コミもチェックするのは良いんですが、他の人の髪質とあなたの髪質はまっったく違うので、評判が良くてもあなたの髪質にも合っているとは限りません。
ちょっとメンドクサイな・・・っと思っても、365日毎日頭皮と髪に触れる”洗剤”なので、最低でも洗浄成分だけでもチェックしましょう!
長期的な使用感を予測⇛成分解析
短期的な使用感を予測⇛口コミ、レビュー
洗浄成分
1、ココイルメチルタウリンNa
メインの洗浄成分はタウリン系のマイルドな成分。
最近流行りのアミノ酸系成分よりはやや洗浄力はある方ですが、市販サロンシャンプーのメイン成分なんかにも配合される、ダメージ毛や乾燥毛にも使える良質な成分ですね。シャンプーに配合されるような成分よりは全然優しいので、ミドルダメージくらいなら問題無し!で使えます。
2、オレフィン *(C14-16)スルホン酸Na
私がシャンプーの成分の中で最もキライっ!なのがこの成分。シャンプーの洗浄成分の中でもかなり洗浄力が高く、人によっては一発でゴワッゴワになる洗浄成分なんですよ(汗)
ちなみに私はこの成分がメインのシャンプーを使ったら、一発で指が通らなくなるほどゴワついた事があります・・・
もちろん、この成分単体で配合されているわけじゃないので、そこまで強烈に洗浄力が強いとも言えません。
が、他にもいくらでもマイルド成分はあるので、この成分が配合されているシャンプーをあえて使う理由も無いッ!っというのが私の意見です。
3、コカミドプロピルベタイン
ほぼ全てのシャンプーに配合されるのが、この成分。刺激性も洗浄力もマイルドで、原料が安価なので「全部のシャンプーに入っているんじゃないのか?!」ってくらい、よく見る成分です。
洗浄成分を総合的に見ると、タウリン系をベースにメチャ洗浄力が高い安物シャンプーに配合される、オレフィンスルホン酸がプラスされているという感じ。
うーん、、、タウリン系のみであれば確かにヘアエステと言っても、間違いではないけど、スルホン酸配合でヘアエステは無いよな・・・ってのが本音。
その他の成分解析
モイストと同じく特にこれと言って「この成分良いッ!」っと感じる保湿成分や補修成分は見当たりません(汗)
違いと言えば、こちらのスムースには『ポリクオタニウム-39』という毛髪柔軟効果が期待できる、ポリマーが配合されているくらいかな。
他にも植物系の汁や油がアレコレ配合されているので、多少は保湿効果など期待できそうではありますが、あくまでも植物の液とかですからねぇ。
保湿成分や補修成分に関してもヘアエステという割にはちょっとショボい気がしてなりません。
・安物シャンプーよりはマシだが、洗浄力は結構強め。
・植物性のエキス等しか保湿成分が無い・・・
より詳しい成分解析はこちら↓
⇛【元美容師の口コミ】ビオリス エステティーク シャンプー(モイスト)を使った5つの本音とは?
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
っというわけで、成分解析だけじゃわからない、香りや泡立ち感、シャンプー後の手触り感をレビューーー!
普通のビオリスよりは若干高級感があるパッケになっております。髪質エステはちょっと疑問だけど・・・
シャンプー液は無色透明で、粘度はちょい固め。
本音1、泡立ちはどうなの?
泡立ち感はやっぱり普通。本当に普通。かなり普通。
成分がほぼモイストと一緒ってのもあって、泡立ち感もかなり似ているような感じ。
ややきめ細かい泡質ではありますが、そこまでモクモク泡立ってくれるって感じでも無いですね。
本音2、シャンプー後の使用感は?
一番肝心とも言えるシャンプー後の手触り感ですが・・・やっぱりモイストと同じく結構ギュギュっと髪がちょいツッパる感じ。
きしむぅぅ!とかゴワつくぅぅ!とまではいかないですが、やっぱり脱脂力は結構強い感じ。
ミドルダメージ毛な私でもこのくらい脱脂されていると感じるので、ハイダメージ毛の人には絶対向いていないなと(汗)
本音3、香りはどうなの?
驚くことに香りもモイストと一緒で、ジャスミン&フリージアという香り。
ちょい甘めのフローラル的な花の香りで個人的には甘すぎに感じますが、女性ウケは良さそうな香り。
っというかシリーズで香りって変えるのが普通かと思ってました。まさか全く同じ香りだとは。笑
本音4、お試し用が100円くらいで購入できる
もしあなたがビオリスボタニカル気になる!っと思ったら、いきなりボトルを買うんじゃないく、100円のお試しパウチをオススメします。
ドラッグストアなんかにおいてあるので、結構すぐ見つかるはず。
本音5、トリートメントの使用感は?
ついでにトリートメントもレビュー!
やや柔らかめのトリートメント液で伸びは良し。
成分ももちろんチェーーック!
『ジメチコン』というシリコンがメインで、モイストと違ってグリセリンがより多く配合されていますね。
やっぱりモイストと同じく『ヒドロキシプロピル加水分解シルク』や『ペリセア』なんかの毛髪補修成分が配合されています。
それに加えて、シャンプーと同じくポリクオタニウム-39というポリマーも入っているのが大きな違いかなぁ。
市販のトリートメントとしては、悪くないですがモイストとの違いはあんまり無いです。笑
実際に使ってみたんですが、モイストよりもほんとーーーに若干しっとり感がマイルドな気もしますが、全神経を集中させてやっと気づくか?ってくらいの違い。
市販トリートメントとしては、そこそこ良いですがオススメ!って言うほどでも無いかな。
【結論】トリートメントだけ使うのが正解か…
ヘアエステという割には洗浄力がメチャ強いスルホン酸が高配合されているし、そこまでオススメしたいと思えるシャンプーでもありませんでした。
もし、あなたが気になる!っっというのなら、一回お試しパウチを使ってから判断することを強く、強く!オススメします。
これだったら正直同じ価格帯でももっと良いッッ!っと思えるシャンプーあるんで↓
⇛【全部2000円以下】元美容師が使って選ぶ!市販シャンプーBEST5はコレだ!
あえて、ビオリスボタニカルシャンプーを使う理由も無いかなと・・・
トリートメントは市販としてはそこそこ優秀なので、アリだとは思いますが、私だったらシャンプーは確実に別のものを使います。
っというわけで、もしあなたがビオリスボタニカル気になる!っと思っていたら参考の1つにして頂ければ幸いですm(_ _)m
⇛【元美容師の口コミ】ビオリス エステティーク シャンプー(モイスト)を使った5つの本音とは?
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
⇒【コスパ最強はどれ?】300種以上解析した私が選ぶアミノ酸系シャンプーランキングBEST5
「これでダメなら諦めろ!」300種以上使った元美容師が選ぶオススメシャンプー3選はコチラ↓
1、⇛ダメージ&乾燥毛ならコレ!ラスティークディープセラムシャンプーを使った本音はコチラ!
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M