
当記事の目次
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
今回は読者さんからリクエストの多かった『エッセンシャルフラット(ボリュームダウン)シャンプー』を実際に使った私の感想&本当に良質な成分が配合されてるのか?!全力で解説!
正直言って「使いたくないッ!」っと心の底から思いました(汗)だって、配合されている成分からして、昔っからある安物市販シャンプーと同レベルなんですもん・・・
パッケージは今風になっていますが、中身は典型的なTHE・市販シャンプーって感じです。
では一体どんな成分が配合され、どんな人向きのシャンプーなのか?!解説してきます。
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。
⇛【2021】パーマが長持ちするシャンプーBEST5を元美容師が発表します!
⇛【全部2000円以下】コスパ最強はどれ?市販シャンプーBEST5はコレだ!
⇛【全4種比較】無印良品シャンプーの選び方とは?元美容師が全部使って解説!
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】エッセンシャルflat(ボリュームダウン)シャンプーの配合成分は優しい?
水、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-16、コハク酸、イソデシルグリセリルエーテル、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウレス-3、塩化Na、水酸化K、安息香酸Na、香料
当ブログではず~っと言い続けているのがシャンプーを購入する差に絶対に”配合成分”をチェックせよ!っということです。
っというのもいくらパッケージに「ボリュームダウン!」っとか書かれていても、配合成分を見ると実は昔っからある安物シャンプーって事が普通にあるんです(汗)
パッケージにはメーカーに都合の良いことだけ!書きまくれますが、配合成分は嘘を書けません。
1ヶ月~と長期的に使うとどんな髪質に変化してくのか!?予測する為にも絶対に配合されてる成分はチェックしましょう!
長期的な使用感⇛成分解析
短期的な使用感⇛口コミ、レビュー
洗浄成分
1、ラウレス硫酸アンモニウム
シャンプーにおいて、最も重要なのが洗浄成分です。なんだかんだシャンプーに配合される成分の殆どは水と洗浄成分です。
その洗浄成分で最も配合量が多いのがこの『ラウレス硫酸アンモニウム』というめっっちゃ洗浄力が高い成分。
昔から市販シャンプーに配合されるような洗浄成分で、あまりにも洗浄力が強いので最近は市販シャンプーですら殆ど配合されません・・・
まさか未だにこの成分が配合されるシャンプーをお目にかかれるとは(汗)
ボリュームダウンというネーミングですが、洗浄力が強いので髪が乾燥⇛広がる可能性が高く、そのせいでボリュームが広がる可能性すらあると思います。
う~ん、、、これでボリュームダウンとか正直意味が分からない。。。
2、ラウラミドプロピルベタイン
2番めに配合されるのはベタイン系の成分。殆どのシャンプーに配合されるので、特に珍しくともなんとも無いですが、悪くはない成分。
メチャ洗浄力が高いラウレス~系の洗浄成分と、ベタイン系の成分を配合している昔っからある安物シャンプーって感じの配合です。
まあ、本当に安いのである程度は仕方ないんですが、最近では安いシャンプーでもアミノ酸系成分が配合されていたりと、シャンプーも進化しているものが多いんですけどねぇ~↓
⇛【全部2000円以下】元美容師が使って選ぶ!市販シャンプーBEST5はコレだ!
ラウレス硫酸アンモニウムがメイン成分って時点で使い続けたいとは全く思えません。
その他の成分解析
洗浄成分の時点でOUTTTT!って感じですが、その他の保湿成分や補修成分もまあ酷いです。笑
っというのも、『PPG-3カプリリルエーテル』というコーティング成分が配合されているくらいで、特にコレ!っと言える保湿成分や補修成分が本当にまったく無いんです・・・
最近のシャンプーはボタニカルブームに乗って、多少植物性のオイルやエキス成分を配合しているもんなんですが、それすらありません。
ここまで潔いTHE・市販シャンプーっていうのも珍しいです。笑
っと言うか書いていて気づいたんですが、フラットエッセンシャルシャンプーの(モイスト)と完全に成分が一緒なんですよね。
⇛【元美容師の口コミ】フラット エッセンシャルシャンプー(モイスト)を使った5つの本音とは?
flat(フラット) エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー
成分一覧
水、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-16. コハク酸、イソデシルグリセリルエーテル、PPG-3カプリリルエーテル、ラウリルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム-10、ラウレス-3、塩化Na、水酸化K、安息香酸Na、香料
ポリクオタニウム-10とラウリルヒドロキシスルタインの記載順が逆になっているだけで、他は全て一緒です。
ううむ、、正直手抜きにしか見えないのですが(汗)
いずれにしても何がボリュームダウン成分なのか?意味が分かりませんし、このシャンプーに「世の女性達の髪の悩みを解決したい」っというようなアツい思いは成分からはまっったく伝わりませんでした。
・何も保湿&補修成分は無い。
・どうシャンプーのモイストとほぼ一緒。
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
使いたくないけど、香りや泡立ち感をレビューしたいので泣きながら使ってみることに。
見える地雷を踏むことほど嫌なことは無い。
パッケージはモイストと違って黄色ベースなデザイン。「365日使う度に扱いやすく、形付けやすく」なるらしい。
シャンプー液はジェルみたいに粘度が高いです。経験上、粘度が高いシャンプーは洗浄力もメチャ強い傾向にあるので、この時点で使うのがちょっと怖い。
本音1、泡立ちはどうなの?
泡立ち感はかなり良いっです。モイストも良かったんですが、ボリュームダウンもかなり良いです。不気味なほどに・・・
思ったよりもキメ細かめでシャバシャバな泡でもないですね。正直”洗うだけ”が目的なら悪くは無いです。
本音2、シャンプー後の使用感は?
で、肝心のシャンプー後の手触り感ですが、言うまでも無くシャンプー⇛すすぎ直後から脱脂されまくった感じでゴワつきまくりました。
最近使ってきたシャンプーの中ではトップクラスのゴワつきでした。。。まあ、洗浄成分が『ラウレス硫酸アンモニウム』って時点で、予想していたので驚きはないですけどね(汗)
っと言うか使い心地もフラットシャンプーモイストとほぼ一緒で、何が違うのか?分からないレベル。
ボリュームダウンどころか、洗浄力が強くて髪が乾燥⇛広がるっと言った感じでボリュームアップするような気さえするんですが。
本音3、香りはどうなの?
香りも、モイストと同じくなんか接着用の糊みたいな香りがします。笑
一応、フローラル的な香りとは書かれているんですが、人口的な香料?のせいなのか、正直あんまり良い香りには感じないなぁ。
本音4、お試し用が100円くらいで購入できる
ドラッグストアで100円くらいで、お試し用のパウチが購入できます。
もし、あなたがここまで言ってもこのシャンプーを使ってみたい!っというなら一度、お試し用のパウチを使ってみる事を強く!強く!オススメします。
本音5、トリートメントの使用感は?
ついでにトリートメントもレビュー!
ちょっとドロっとした質感で、ヨーグルトみたい。
もちろん、成分もチェーック!
『ジメチコン』と言うシリコンがベースで、他に4級カチオン系の毛髪柔軟成分や、ポリマー系の成分が配合されているって感じですね。
特にコレは良い!っと思えるような成分は見当たりません。
そして本当にビビるんですが、シャンプーだけじゃなく、トリートメントもモイストとほぼ一緒の成分です。
『ヒマワリ種子油』の配合量がモイストの方が多いってだけで、他の成分は全部一緒。
つまり、パッケージだけモイスト!とかボリュームダウン!とか書いていて、中身はひまわり油の量を増減しているだけって事ですね。
もちろん、ビミョーに配合の割合が変わっている可能性も無きにしろあらずですが、ここまで成分が一緒だと恐らく本当にひまわりオイルだけ調整しているだけっぽいなぁ。
実際に使ってみると、まあ普通の市販トリートメントって感じ。シリコンが多いのでツルサラっという感触にはなるし即効性はあります。
何がボリュームダウンなのか?は良く分かりませんけどね。
【結論】THE・市販シャンプー
一言で言うとTHE・市販シャンプーです。言い過ぎでもなんでも無く。
洗浄成分がメチャ強いラウレス硫酸アンモニウムがメインって時点で、使いたいとも誰かに勧めたいともまっっったく思えません。
それと、モイストとボリュームダウンで成分がほぼ一緒なのがね・・・
「パッケージ変えて、ちょろっと成分調整すればいいだろ!」的な思惑が透けて見えるような気がしてならないんですが(汗)
もし、あなたが「髪が乾燥して広がる!」っとお悩みであれば『ホホバ油』や『リピジュア』などの保湿成分が配合されたシャンプーを使うべきです↓
⇛【全部2000円以下】元美容師が使って選ぶ!市販シャンプーBEST5はコレだ!
ボリュームダウンを狙うなら、毛髪内部をしっかり保湿するのが最善なのでマイルドな洗浄成分で、保湿力の高い成分が配合されているシャンプーを使った方が絶対に幸せになれるかと。
っというかこのシャンプーのどこがボリュームダウンなのか?意味わかりませんでした(汗)
っというわけで、フラットシャンプーが気になっている人は参考の1つにして頂ければ幸いですm(_ _)m
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
⇒【コスパ最強はどれ?】300種以上解析した私が選ぶアミノ酸系シャンプーランキングBEST5
「これでダメなら諦めろ!」300種以上使った元美容師が選ぶオススメシャンプー3選はコチラ↓
1、⇛ダメージ&乾燥毛ならコレ!ラスティークディープセラムシャンプーを使った本音はコチラ!
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M