
当記事の目次
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
先日新しいシャンプーを求めて、徘徊していたら珍しいシャンプーがあったので思わず購入。
それが今回の『インターコスメ アジューダ ドルチェ シャンプー』です。
成分的には市販レベルのものと、優良補修成分が混ざった中途半端な印象のシャンプーですね。
実際に使うとどうなるのか?!気になってしまったので、どんな成分が配合されているのか?どんな使用感なのか?全力で解説していきたいと思います!
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。
⇛【2021】パーマが長持ちするシャンプーBEST5を元美容師が発表します!
⇛【全部2000円以下】コスパ最強はどれ?市販シャンプーBEST5はコレだ!
⇛【全4種比較】無印良品シャンプーの選び方とは?元美容師が全部使って解説!
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】インターコスメ アジューダ ドルチェ シャンプーの配合成分は優しい?
水、ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PCA-Na、センチフォリアバラ花水、ベタイン、ハチミツ、オウゴンエキス、ザクロエキス、ボタンエキス、アルガニアスピノサ核油、アルギニン、酒石酸、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、トレオニン、プロリン、ポリオクタニウム-7、ポリオクタニウム-10、グリセリン、クエン酸、塩化Na、炭酸水素Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルバラベン、香料
シャンプーを選ぶ時に口コミを参考にする人もいると思いますが、絶対にチェックするべきなのが、配合されている成分。
っというのも、いくら口コミが良くても配合されている成分があなたに合っているとは限らないですし、人の髪質やシャンプー履歴って千差万別。
口コミが良いからと言って必ずあなたに合う!とは限らないんです。
口コミってほとんど1,2回使っただけの感想が多いですが、成分見なかったら1ヶ月、2ヶ月使っていくとどうなるのか?!まで予想できないですし。
長期的な使用感⇛成分解析
短期的な使用感⇛口コミ、レビュー
っと言った感じで配合されている成分+口コミを参考にするのが良いのかなぁと言うのが私の考え。
というわけでまずは配合されている成分を全力で解説していきます!
洗浄成分
配合されている成分の中でも超重要なのが”洗浄成分”
シャンプーはそもそも頭皮と髪を洗う洗剤なので、強力な洗剤が配合されているのか、優しい洗剤が配合されているのか?が一番重要なのは当然のことです。
まずは洗浄成分をチェーックっ!
ラウレス硫酸Na
一番多く配合されているのがラウレス硫酸Na。私が最も嫌いな洗浄成分ですね。。。
っというのもシャンプーの洗浄成分の中で刺激性が高めで、洗浄力に関しては一気に脱脂するほどパワーが強い洗浄成分なんです。
昔っから1000円以下の安物市販シャンプーに多く配合されている、安価な成分ですね(汗)
私はこの成分が配合されている時点で使い続けたいとは思いません。
ラウラミドプロピルベタイン
ほぼ全てのシャンプーに配合されているベタイン系のマイルドな成分。こ
本当に全部のシャンプーに入っているんじゃないか?ってくらい多くのシャンプーに配合されているので、珍しくとも何とも無いですが、無難に良成分。
ココイルメチルタウリンNa
サロンシャンプーのメインにも配合される良成分がコレ。
アミノ酸系成分に近く刺激性も洗浄力もかなりマイルドな成分。若干アミノ酸系成分よりは洗浄力が高いですが、ダメージ毛でも問題無く使える成分です。
その他の成分解析
洗浄成分に関しては市販レベルのものに毛が生えた程度。
なんですが、補修成分に関しては優秀!っと感じたのが本音。私が独断と偏見でコレは良いっ!と思った成分を紹介していきます。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ぬおおお!っと興奮した成分がコレ!『ペリセア』という毛髪補修成分で毛髪に付着すると1分程度で高速浸透&補修する変態な補修成分。
引用:旭化成ファインケムより
最近は高めな市販シャンプーにも配合される事が増えてきてはいますが、ドルチェシャンプーは成分表を見る限りかなり高配合っぽい感じ。
その他にはあれこれと植物成分やらが配合されていたりしますが、この辺りは正直あっても無くても・・・っと言った感じですね。
しいて言うならアウトバストリートメントによく配合される保湿力が高いとされる『アルガニアスピノサ油』が配合されているくらいかな。
他にも『ポリクオタニウム-7』等のポリマー成分も配合されているので、一撃でバッサボサにになることは無いかなと。
ただ、いくら補修力が高い成分が配合されようと、ラウレス硫酸Naの洗浄力がかなり高いので、ダメージ毛や乾燥毛にオススメとは言い難いというのが本音ですね・・・
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
洗浄成分的にはアウト気味のアウトでしたが実際に使ってみます。
パッケージはなんとなくかわいい系な感じ。っと言うか買うまで気づかなかったのですが、これってサロン専売シャンプーなんですね。笑
私は普通にロフトかハンズだかで買えました。
シャンプー液を手にとって見ると、、、粘度的には普通の柔らかさ。
特に書くことが無いっ!ってくらい普通のシャンプー液。
本音1、泡立ちは良いが、泡が消えていく・・・
洗浄力が高めなのもあって、かなり泡立ちは良好。なかなかモッチリした泡立ち感で気持ちよさそう・・・
安めな洗浄成分がメインになっているので、泡質は粗いかなぁ?っと予想したんですが、意外にキメ細かい泡質でした。
流石に市販の安物シャンプーよりかは、泡質はいい感じ!
本音2、シャンプー後は若干のゴワつき感が・・・
早速シャンピングしてみたのですが、、、うーむやはり洗浄力が強い為かちょっとゴワっとしましたね(汗)
流石に粗悪なシャンプーの用に「全く指が通らねぇっ!」ってほどじゃないですが、髪の毛同士が絡まって、かなり指通りは悪いです。
あくまでも1回使っただけの使用感ではありますが、洗浄成分的にもかなり強い配合なので、使っていく内にサラサラになると期待するのは無理がありますね。
むしろ、脱脂力が強い成分なので使っていく内にパサツキまくるような気がします。
本音3、香りは弱め?
香りに関しては文句無し!ホワイトフローラルブーケとか言う香りで、花の香りですが中々良い香り。
甘ったるい香りでも無く、香りが強すぎる事も無いので個人的にはこのくらいの香りが丁度良いかなぁ。
本音4、お試し用が100円くらいで購入できる
サロン専売品って書いてあるのですが、シャンプーが置いてある雑貨屋さん的な所では普通に買えるっぽいです。
私も確かロフトだったか、ハンズだったかのシャンプーコーナーでお試し100円のを買ったので、探せばあるはず!
ただ、普通のドラッグストアにはありませんね。ドンドンドンっ!ドーンッキー!とかならありそうだけど。
本音5、トリートメントの使用感は・・・
ついでにトリートメントも使ってみました。
トリートメントの粘度はちょい固め。とは言え伸びは良いので使用には全く問題無い感じ。
成分的にはGOOOOD!!
グリセリンという保湿成分をベースにジメチコンというシリコンを配合。
更にココでも『ペリセア』が高配合されちゃっています。
市販のトリートメントってただただシリコンをタップリ配合しているだけのものがほとんどですが、しっかり補修成分も配合されているのが好印象。
で、実際に使ってみた感想ですが、、、やはりシリコン系の成分の配合量は控えめなのか、ヌルヌルはしません。
安価なトリートメントとかだとシリコンが配合されまくっているので「いつまで流せばいいの?!」ってくらいヌルヌルするものもありますからね・・・
髪質的にはややしっとりタイプのトリートメントって感じでした。
流石に私のようなミドルダメージ毛だと、一回でツルサラまでは行かないですが変にベタつきもせず、かと言って物足りないわけでもないので丁度いい感じ。
【結論】シャンプーはイマイチだが、トリートメントはアリ!
シャンプーに関してはサロン専売品なのに『ラウレス硫酸』がメインの時点で、、、OUT!っとしか言いようが無いです(汗)
粗悪な市販シャンプーよりは良いですが、最初は良いけど使っていく内に段々パサツキが気になるタイプのシャンプーに感じました。
が!トリートメントはアリ!ですね。ただシリコンやポリマーで誤魔化すってわけじゃなく、補修成分も多めに配合されています。
もし、あなたがダメージ毛、乾燥毛に悩んでいる!っというならトリートメントだけ使ってみるというのはアリなんじゃないかと。
シャンプーに関しては市販でも補修成分が配合されているものは、いくらでもあるのであえてコレを選ぶ理由は無いですね。
⇛【全部2000円以下】元美容師が使って選ぶ!市販シャンプーBEST5はコレだ!
っというわけでドルチェシャンプーが気になっている人は参考にしていただければ幸いですm(_ _)m
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
⇒【コスパ最強はどれ?】300種以上解析した私が選ぶアミノ酸系シャンプーランキングBEST5
「これでダメなら諦めろ!」300種以上使った元美容師が選ぶオススメシャンプー3選はコチラ↓
1、⇛ダメージ&乾燥毛ならコレ!ラスティークディープセラムシャンプーを使った本音はコチラ!
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M