
当記事の目次
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
メンズシャンプーではメチャ人気がある『チャップアップシャンプー』を実際に使った私の感想&本当に良質な成分が配合されているのか?!全力で解説してきます。
ネット上の記事なんかだと、「コスパ最高の育毛シャンプー!」みたいに紹介されている事が多いですが、私にはそうは思えません(汗)
決して悪いシャンプーではないですが、成分的にはスゴイ良いっ!って感じでも無いんですよね・・・
では一体どんな成分が配合され、どんな人向きのシャンプーなのか?!全力で解説してきます。
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最強のメンズ向きアミノ酸シャンプーランキングBest5を理由を添えて発表します。
⇛【男性限定】本当に市販のみ!元美容師がオススメシャンプー8選を発表します!
⇛【2021年】元美容師が「サラサラ感重視のメンズシャンプーBEST5」を発表します!
⇛男性が女性用のシャンプーを使うのはアリ?5つの違いと注意点とは?
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】チャップアップシャンプーの配合成分は優しい?
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグリコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグリセス-20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ココイルグルタミン酸Na、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-53、γ-ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、香料
もし、あなたがシャンプーを購入する際はぜっったいに口コミだけじゃなく、「どんな成分が配合されているのか?!」もチェックしてください。
いくら他の人やネット上記事でこのシャンプー最高だぜ!っと書かれていても、あなたの髪や頭皮に合っているとは限りません。
1ヶ月~と長期的に使っていったらどう髪質や頭皮質が変化するのか?!予測する為にずぇっったい!に配合されている成分はチェックしましょう!
長期的な使用感⇛成分解析
短期的な使用感⇛口コミ、レビュー
洗浄成分
1、コカミドプロピルベタイン
シャンプーで最も重要なのがこの洗浄成分なんですが、メインの成分はベタイン系の成分ですね。
ベビーシャンプーに配合されるくらい、刺激性&洗浄力はマイルドで頭皮にも髪に優しいのは間違いないです。
と言っても99%のシャンプーに配合される安価な成分なので「コレはっ!」っと興奮するほどでは無いですけどね(汗)
この価格帯にしては、イマイチな感じはありますが無難な成分。
2、ココイルグルタミン酸2Na
コレ!私が大好きな成分の1つでアミノ酸系の優しい、優しい洗浄成分です。
弱酸性の性質で頭皮や髪にかなり優しいのが特徴。洗浄成分なのに髪や頭皮をしっとり感を残してくれる上質な洗浄成分なんです。
かなり上質な成分ではありますが、この価格だったら正直この成分をメインにして欲しい・・・ってのが正直な所。
3、ラウロイルアスパラギン酸Na
こちらもアミノ酸系の成分ではあるんですが、アミノ酸系にしては珍しく洗浄力がそこそこ高い成分。
頭皮への負担は少ないけど、優しすぎるシャンプーだとベタついてしまう!という人には向いている成分。
洗浄成分を総合的に見ると、マイルドなベタイン系&アミノ酸系に洗浄力アップの為、ラウロイルアスパラギン酸Naを+しているという感じ。
市販シャンプーのようにムダに洗浄力がゴリッゴリに高いわけでも無く、ちゃんと刺激が低い成分がメインに配合され好印象。
この価格帯としては「すげぇぇ!」っと興奮するほどじゃないですが、悪くはないかな。
その他の成分解析
洗浄成分はメンズシャンプーにしてはかなりマイルドで”悪くはない”という感じ。
その他の保湿や頭皮ケア成分に関しては、、、かなり微妙です(汗)
『グリチルリチン酸』『ジフェンヒドラミンHC』という消炎、殺菌成分が目玉成分っぽく公式サイトには書かれていますが、ただの消炎成分なんでこの成分で育毛とかはムリっ!です。
よく育毛剤や育毛系シャンプーに配合されている、『センブリエキス』も無難に配合されていますが、センブリエキスで育毛は期待できない!というデータもあるんですよね・・・
左右に同程度の男性型脱毛を有する14人の被検者(50歳以下)の右側に22.5%センブリエキス(スウェルチアマリン3~5mg/mL,オレアノール酸0.6~1.0mg/mL含有)を含むエタノール溶液を、左側にプラセボとして70%エタノール溶液を1回1mL程度1日2回4ヶ月にわたって単純塗布してもらい、シャンプーやリンスは育毛成分を含有しないものを使用した。
~~
4ヶ月後の最終日では試験剤塗布側154±76本、プラセボ側133±76本となり、試験剤塗布側でやや多い結果であったが、統計的に有意差は認められなかった。
育毛系シャンプーとして紹介されまくっている印象がありますが、正直育毛成分はショボいと感じました。
これだったら、『リデンシル』や『キャピキシル』等の育毛系成分が配合されている方が断然上。
⇛3つの育毛成分が配合されている『ケフトルEXシャンプー』とは?
ただ、『ポリクオタニウム-53』や『γ-ドコサラクトン』というポリマー系の成分が配合されているので、ある程度ハリ・コシ感アップは期待できるかなぁといった感じ。
・補修成分はそこそこだが、頭皮ケア成分は微妙。
・悪い成分ではないが、4000円クラスのシャンプーにしてはイマイチな成分
より詳しい成分解析はこちら↓
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
成分はそこそこですが、実は使ってみると神シャンプーかもしれんっ!ってことで使用レビュー
シャンプー液はビミョーに黄色っぽい色でした。そして、メンズシャンプーって事もあり粘度がメチャ固い!
300種以上シャンプーを使ってきましたが、シャンプー液の粘度が高い場合洗浄力がメチャ高い事が多いんですよね(汗)
ちょっと使う前からここで心配に・・・
本音1、泡立ちはどうなの?
泡立ちに関してはそこそこといった感じ。特に凄い泡立つわけでもなければ泡立ちが悪いわけでもないです。
どっちかと言うとやや水っぽい泡質なので洗っていて気持ちいという感じでも無いですが、普通にシャンプーするには何も問題無し。
本音2、シャンプー後の使用感は?
シャンプー後の手触り感ですが、ツッパリ感やギシギシ感はまっっったく無しっ!
シャンプーの粘度がかなり高めだったので、「もしや、洗浄力は高いのか?!」っと心配してましたが、配合成分がマイルドなだけあって洗い上がりもしっとり。
配合されている成分がマイルドでも、メンズシャンプーの場合は洗浄成分の配合量が多くなっていてメチャ洗浄力が高い場合もあるんですよね・・・
ただ、チャップアップシャンプーはムダに洗浄力が高い事もなく、ちょっとダメージ毛なら問題なく使える感じ。
本音3、香りはどうなの?
なんか梅酒みたいな香りがします・・・あまり香りは強くなく、ふわっと香りがする程度。
【結論】コスパは悪いが、良シャンプーではある。
ネットや雑誌で良シャンプー!と取り上げられるだけあって、使用感はかなり良い感じ。
とは言っても、ベタイン系と言う安価な成分がベースですし、その他の育毛成分やら毛髪補修成分に関してはビミョーだな・・・というのが本音でもあります(汗)
これが2000円程度のシャンプーなら、「コスパ良しシャンプー!」っと当ブログでも堂々と紹介できるんですが、これで4000円弱はコスパ悪いです。
定期コースで購入すれば、3000円ちょっとですがそれでもこの成分だったら割高な印象。
チャップアップシャンプー | |
価格 | 3,870円(税別) |
定期購入価格 | 3,027円(税別) |
容量 | 300ml |
1ml辺り | 10,09円 |
これだったら、上の方でもちらっと紹介したコチラの方が断然成分も豪華だし、500mlで4000円ちょっとなのでコスパも良いです↓
⇛【30日返金保証付き】満足度97%ケフトルEXシャンプーの現在の価格、詳細はコチラ!
『キャピキシル』やら『ペリセア』等のハリ・コシ感アップ成分がコレでもかっ!ってほど配合されているので、その辺のシャンプーとは次元が違いますので。笑
チャップアップも決して悪いシャンプーでは無いんですが、この価格だったらもうちょっと内容成分頑張って欲しい・・・ってのが正直な感想ですね。
っというわけで、チャップアップシャンプーが気になっている人は参考の1つにして頂ければ、幸いですm(_ _)m
⇛【2021年】メンズ育毛系シャンプーBest5!元美容師が激選した結果がコチラ。
⇛【最大38%引き】チャップアップシャンプーの現在の価格&詳細はコチラ!
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M