
【@chokichoki_M】元美容師Mです。
今回はベルーガシャンプーの高級ラインである『ベルーガプレミアムアミノシャンプー』を実際に使った私の感想&本当に良質な成分が配合されているのか?!を全力で解説!
結論を言うと、配合されている成分的には何も問題無し!っというか、市販シャンプーではトップクラスに優良成分なんです。
が!実際に使ってみるとなんかちょっとイマイチな感じってのが本音(汗)
当ブログでは完全匿名性、元美容師の知識、経験を活かして、本当に正しい知識をガチで発信しています。
⇛【元美容師が激選】最高品質のアミノ酸シャンプーランキングBEST5を理由を添えて発表します。
⇛【2021】パーマが長持ちするシャンプーBEST5を元美容師が発表します!
⇛【全部2000円以下】コスパ最強はどれ?市販シャンプーBEST5はコレだ!
⇛【全4種比較】無印良品シャンプーの選び方とは?元美容師が全部使って解説!
※新規タブで開きますので「読む時間が無いわっ!」という人はとりあえずタップし、あとで読むと言うのもオススメですよ。
【成分解析】ベルーガ アミノ酸 シャンプー プレミアムアミノの配合成分は優しい?
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ココイルアラニンTEA、ココイルメチルタウリンNa、PPG-2コカミド、ココイルサルコシンNa、ココイルグリシンK、PCAイソステアリン酸PEG- 40水添ヒマシ油、BG、PCA- Na、グルタミン酸、システイン、チロシン、ロイシン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、リシンHCl、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリ-ε-リシン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、プラセンタエキス、ケラチン(羊毛)、ヘマチン、カラスムギ穀粒エキス、水溶性コラーゲン、アシタバ葉/茎エキス、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸BG、乳酸Na、ポリソルベート20、ヤシ油脂肪酸PEG -7グリセリル、エタノール、水酸化Na、乳酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル
私がブログで2年以上お伝え続けているのが「シャンプーを購入する際は絶対に”配合成分”もチェックせよ!」という点。
いくら口コミが良くてもあなたの髪質にあっているか?!までは分からないし、配合成分を見ないと本当に良いシャンプーなのか?!は分かりません・・・
口コミも参考にするのはもちろんアリ!ではあるんですが、どんな成分が配合されているのか?!は必ずチェックしましょう!
長期的な使用感⇛成分解析をチェックする
短期的な使用感⇛口コミ、レビューをチェックする
っというわけでまずはシャンプーで最も重要な洗浄成分をチェック!
洗浄成分
1、ココイルグルタミン酸TEA
おおお!市販シャンプーでこの成分がメイン成分なのかっ!っと興奮したのがこの成分。
アミノ酸成分でしっとり系の優良な洗浄成分。ダメージヘアや乾燥毛に悩んでいたらとりあえずこの成分のシャンプー使っておけ!っと言いたくなるくらいには良質な成分。
2、コカミドプロピルベタイン
2番めに配合されているのがこの成分。刺激性も洗浄力もマイルドなんですが、99%のシャンプーに配合されてるので珍しくは無いかな。
3、ココイルアラニンTEA
こちらも刺激性は低いアミノ酸系成分なんですが、洗浄力に関してはやや強め。
市販に配合されるラウレス硫酸~系よりはマイルドではあるものの、ちょっとしっかり目に洗いたい人向き。
4、ココイルメチルタウリンNa
サロンシャンプーのメイン成分にも使われる成分。アミノ酸系の成分よりは若干洗浄力高めなものの、ミドルダメージくらいであれば問題なく使える良質な成分。
5、ココイルサルコシンNa
これもアミノ酸系の成分ではあるんですが、アミノ酸系なのに洗浄力がかなり高い!というちょっと特殊な性質の洗浄成分。
刺激もやや強め。
6、ココイルグリシンK
これもアミノ酸系なんですがやっぱりアミノ酸系の中では洗浄力は強めでサッパリ洗いたいっという人向きの成分。
洗浄成分を総合的に見ると、確かにメイン成分は超マイルドなしっとり系アミノ酸洗浄成分が採用されています。
が!意外に洗浄力強いアミノ酸系成分もアレコレ配合されているので、洗浄力が強い!っとまでは言わないまでも、全部がマイルドな洗浄力のシャンプーに比べちゃうとやや強めな印象。
市販シャンプーにしてはかなり良いっ!のは間違いないですけどね。
その他の成分解析
洗浄成分がGOOD!ではあるんですが、その他の補修成分なども中々良しっ!
ではあるんですが、こちらもちょっと引っかかる点がいくつかあるので、その点を解説しながら良い!っと思った成分を解説。
1,ヘマチン
まずはなんと言ってもコレ!私が大好物のヘマチンっ!
毛髪のハリ・コシ感アップやら、カラーやパーマの持ちを良くするやらアレコレと補修効果が期待できる成分なんです。
・カラーリングの発色アップ
・カラー退色防止
・紫外線防止
・頭皮の消臭効果
・髪や頭皮に残ってしまう、カラー、パーマ剤の残留液除去
・育毛、白髪防止効果に期待
しかぁぁぁし!後述しますが、ベルーガアミノシャンプーにヘマチンが入ってるのは間違いないんですが、配合量はかなり激少かと予想されます・・・
恐らく、効果が期待できるレベルではない予感。
2,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
キターーーー!これも私が大好物な補修成分の1つ。毛髪に付着すると1分程度で高速浸透&補修し続けてくれるという変態的な補修成分です。笑
引用:旭化成ファインケムより
トリートメントなんかにも配合される成分なので、ダメージが気になる!っと言うような人にはベストマッチな成分。
この他にもアミノ酸系成分がアレコレと配合されてるので、ある程度は保湿、補修力は期待できる感じ。
とは言ってもアミノ酸をそのまま配合しても、どの程度補修力が期待できるのか?!はちょっと不明ですが・・・
補修成分もそこそこ入ってて市販シャンプーとしてはかなりGOOD!っというのが成分を見た私の印象です。
ただ、毛髪表面を補修するような成分があまり見受けられないので、即効性に関してはイマイチかも・・・
・補修成分は市販にしては豪華!
【使用後レビュー】使って分かった!5つの本音
開封レビュー
っというわけで、成分解析だけじゃ分からない使用感や香り、泡立ち感をレヴュー!
見た目はなんかスゴく豪華なデザイン。
ただ、ボトルは黒っぽいデザインなのでお試しパウチとはかなりデザイン違いますね。
シャンプー液は透明!本当にビミョーーーに色が付いているような気もしなくも無いような気がしますが、ほぼ透明。
ヘマチンが配合されているシャンプーって、茶褐色になるんですがこのシャンプーはほぼ透明・・・
っということはつまりヘマチンの配合量はかなり少ないんじゃ?っと予想できるわけです。
⇛【ヘマチン配合シャンプー】元美容師が激選したBEST6を発表します!
しかも『カラメル』が配合されているのでこれでビミョーーーに着色している疑惑もあります。笑
多ければ多いほど良い!とも言えないんですが、ほぼ透明ってところを見ると効果が期待できるほどは配合されていない予感。
本音1、泡立ちはどうなの?
っというわけで泡立ち感をチェック!
ちょい泡立ち悪いですが、シャンプーに不便するほど、悪くはないという感じか。
アミノ酸系シャンプーって結構もっちり泡のものが多いですが、ちょっと水っぽい感じですね。
本音2、シャンプー後の使用感は?
そして肝心のシャンプー後の指通り感ですが・・・
これがなんかイマイチでした(汗)
ココイルグルタミン酸がメイン成分なので「メチャしっとりツヤツヤになるのではっ!」
っと期待していたんですが、なぁんかアミノ酸シャンプーにしては「キュっ」っと引っかかるんですよね。
いや、成分を見てから使ったのもあって私の期待値が高すぎたってのもあるかもですが、今まで使ってきたアミノシャンプーに比べるとあまり感動は無かったです・・・
恐らく、グルタミン酸以外の洗浄力が高めな成分がアレコレ配合されているので、思ったより洗浄力が強いのかと予想。
また、補修成分は入っているものの、ヘマチン等のように配合量はかなり少ないんじゃないかなぁ。
継続的に使っていけば、市販の洗浄力が強いシャンプーよりも髪質が改善される可能性はありますが、即効性はイマイチ!ってのが私の本音です。
本音3、香りはどうなの?
うっすら化粧品的な香りがするんですが、ほぼ無臭に近いのであんまり香りには力を入れていないのかも。
本音4、お試し用が550円くらいで購入できる
本当にたまーにしか無いんですが、100円くらいでお試しパウチ的なのが売っています。
このシャンプー定価だと3000円くらいするみたいなので、気になる人はお試しを3つ分くらい使ってからボトルを使ってみると良いかと。
本音5、ベルーガ プレミアム アミノトリートメントの使用感は?
ついでにトリートメントも使用レビュー。
トリートメントは至ってふっつーな感じ。
もちろん成分もチェック!
ジメチコンといシリコンがベースなのは、他のトリートメントと一緒です。
ただ、プレミアムアミノというだけあって、シャンプーと同じく『ペリセア』やら『ヘマチン』が配合され、更にアミノ酸成分がアレコレ入っている感じ。
ラウロイルグルタミン酸ジといった保湿成分も入っているので、やはり市販シャンプーにしては悪くないです。
実際に使ってみると、結構軽めな質感なのでもしあなたが「乾燥やきしみが気になる!」というならやや物足りないかもです(汗)
良くある安物トリートメントと違っていつまでもヌルヌルする!ってわけじゃないんですが、即効性は弱めかなぁ。
【結論】ちょっと洗浄力が欲しい人ならアリ。
成分的には間違いなくトップクラスにGOOD!
なんですが、やや強めの洗浄成分も入っているので、実際に使ってみるとややきしみというか脱脂されている感はあるかも。
もしあなたが「とにかくダメージが気になるっ」っというなら、より保湿力、補修力が高いシャンプーの方が間違いなくおすすめではあります↓
⇛【元美容師が激選】髪質改善アミノ酸シャンプーランキングBEST5はコチラ!
ただ逆に「あまりマイルドすぎるシャンプーだとべとついちゃう!」っという人なら、こちらのプレミアムアミノを使ってみるのもアリ!だと思いますよ。
っというわけで、このシャンプーが気になるぅ!という人は参考にしてみてください。
私の全知識、経験を注ぎ込んだ、元美容師だからこそ伝えられる人気シャンプーの成分を解析した記事を紹介させて頂きます。
もし、あなたが「どのシャンプーでも満足出来かった」と言うことであれば、絶対に一生に1度は読んで欲しいです。
⇒【コスパ最強はどれ?】300種以上解析した私が選ぶアミノ酸系シャンプーランキングBEST5
「これでダメなら諦めろ!」300種以上使った元美容師が選ぶオススメシャンプー3選はコチラ↓
1、⇛ダメージ&乾燥毛ならコレ!ラスティークディープセラムシャンプーを使った本音はコチラ!
もし、あなたが当記事を読んで「面白かった!」っと感じたら、是非Follow!頂ければ幸いですm(_ _)m↓
⇛Follow @chokichoki_M