1000円~2000円の価格帯 2000円以下の価格帯シャンプーシリーズ比較市販シャンプー どれが良い?ミクシムシャンプー全3種類の違いとおすすめを元美容師が解説します! 2020年9月27日 市販シャンプーの中でもクオリティ高めなブランドの1つが今回のミクシムポーションシャンプーです。 私も今まで200種類以上市販シャンプー使ってきたんですが、たしかにこのシリーズは成分も使用感もなかなか良し! ただ、種類が多いのでどれを使えばいいの?っと迷う人も多いはず! っというわけで、今回は全てのミクシムシャンプーを使... 元美容師M
1000円~2000円の価格帯 2000円以下の価格帯しっとり感重視市販シャンプー 【元美容師の口コミ】パブリック オーガニック (スーパーバウンシー)シャンプーを使った5つの本音とは? 2020年9月26日 ひっさびさにアタリシャンプーキターーー!っと言えるのがこのパブリックシャンプーのスーパーバウンシーです。 ここ最近、シャンプーレビューする為に市販シャンプーを200種くらい使ってきたんですが、間違いなく市販シャンプーTOP10に入るシャンプーです。笑 もしあなたが、市販シャンプーで良いシャンプーはどれなのか?!迷ってい... 元美容師M
1000円~2000円の価格帯 2000円以下の価格帯サッパリ感重視市販シャンプー 【元美容師の口コミ】ユーレルム×明日花キララ シャンプーを使った5つの本音とは? 2020年9月25日 有名美容室であるユーレルムさんが新しいシャンプーを販売してたので、実際に使ってみた本音と本当に良質な成分が配合されているのか?!解説。 結論から言うと、これでサロンクオリティは無いだろっ!ってのが本音です。笑 っというのもシャンプーで最も肝心な洗浄成分が、500円の市販シャンプーとほぼ変わらない成分なんですよねぇ・・ ... 元美容師M
1000円~2000円の価格帯 2000円以下の価格帯サラサラ感重視市販シャンプー 【元美容師の口コミ】ミクシム サプリ ビタミン シャンプーを使った5つの本音とは? 2020年9月19日 ミクシムシャンプーに新シリーズが出ていたんで、シャンプーしてみた感想と本当に良質な成分が入っているのか?!を全力でレビュー。 結論を言うと、普通のミクシムシャンプーと使用感も成分もほぼ一緒でした(汗) ミクシムシャンプーにちょっぴり植物性のエキスやらなんやら入れてみて、新商品として販売している感じ。 使用感は悪くはない... 元美容師M
1000円~2000円の価格帯 2000円以下の価格帯サッパリ感重視サラサラ感重視市販シャンプー 【元美容師の口コミ】ティレス1 コアシャンプーを使った5つの本音とは? 2020年9月13日 久々におしゃれぇぇなシャンプーを見つけたので即買いしてしまった・・・それが今回のビーエスセレクト ティレス1 コアシャンプーというシャンプーです。 配合されている成分はやや洗浄力高めなんですが、実際に使ってみるとこれが結構良い感じなんですよ。 すべての人にオススメ!っとは言えないんですが、使う人によってはアリ!ってのが... 元美容師M
1000円以下 1000円以下の価格帯サラサラ感重視市販シャンプー 【元美容師の口コミ】マー&ミー ダメージリペア シャンプーを使った5つの本音とは? 2020年9月4日 今回はマー&ミーのダメージケアシャンプーを使ってみたので、本当に良質な成分が配合されているのか?!と使用した感想を正直に書き綴っていきます。 以前のマーアンドミーシャンプーは結構洗い上がりはそこそこ良かったんですが(ややきしみはあるものの)今回のダメージケアはややゴワつきました・・・ ダメージケアと言う割には特... 元美容師M